猪肉のラグーを使ったラザーニャ

ちょっと間があきましたが、猪肉のラグーを使ってラザーニャを作りました。
日本だとラザニアのほうが通りがいいでしょうか?
こういう、イタリア語と日本語で明らかに音が違う場合はどっちにしようかといつも悩みます。(苦笑)
どっちでもいいだろ、って思う部分もあるんですがイタリア語を学んだものとしてはやっぱり・・・・・・
たとえば、もしどこかの国で寿司が「ZUZI」とか発音されて認識されてたとしたらちょっと悲しいですし。
文化を伝えるのも外国語をカタカナ表記するのも本当に難しいと思うんですけど、なんで日本語には外国語の表記に関する規則みたいなのがないんですかね~?
lasagna al ragu di cinghiale.jpg
【材料1人分】
ラザーニャ 3枚
猪のラグーソース 大さじ3
モッツァレッラ 1個
ベシャメルソース 大さじ2
バター 10g
塩のタブレットパルミジャーノEXオリーヴオイル、イタリアンパセリ 適量
【作り方】
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対してタブレット1個を入れます。
ラザーニャを時間通り茹でます。
茹であがったパスタは水分をよく切ります。
耐熱容器にバターを塗り、パスタ⇒ベシャメル⇒ラグー⇒ちぎったモッツァレッラの順で重ねていきます。
1番上のみパルミジャーノを散らします。
オーブントースターに20分ほど入れます。
お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、パルミジャーノとイタリアンパセリを散らしたら完成です。
【所要時間】45分
【コメント】
作業自体は簡単だったんですけど、なにかと時間がかかりました。
僕はオーブントースターに入れましたけど、もちろん普通のオーブンでもOKです。
それにしても、なんか高さのないラザーニャになっちゃいました。
イメージとしてはもうちょっと高く仕上げるつもりだったんですが。(苦笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です